2015 2016  2017  他のメンバー様の作品への感想


隙間脳トレ 2018年

今年の隙間脳トレは昨年と同じく、毎月メモリアルと小物作りにします。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 
 2月メモリアル
2月2日~3日(土曜) 
福知山の長女が高熱で孫も風邪ひきで救助要請でした。
朝一発のバスを予約してマスクとおかずをザックに詰めて、防寒対策して夫と駆けつけました。
双子の遊び場兼寝室で祖父母、娘、双子の5人で寝ていますが、夜中に泣いたり咳き込んだりで小刻みに目覚めました。娘の熱は薬で急に平熱、私は1週間分のおかず用に大量の野菜切って煮物、冷凍にした。夕方には婿さんが帰宅するので辞した。 
2月3日~5日インターネットに繋がらなかった。電源抜いてから刺してみたけどダメだった。5日昼頃再度試したら繋がった!よかったーー。
原因は不明だけど、これからも
「抜いて刺して」をしよう。
   
 2月7日杭全神社で
ロウバイが満開だった。
素心ロウバイ、
和ロウバイ
 2月9日特定健診受けに行った。異常なしでよかった。血液検査も数値は以前と同様に正常だった。BMIも19だった。今まで内臓の検査も受けたことが無くて、これからもバランスよく食べて動いて寝ての習慣を続けよう。
2月10日(土曜)~2月11日(日曜次女の家で孫のお守りです。次女夫婦が東京で結婚披露宴出席のため、前日から泊まった。
孫は電車と車が好きで家の中でおもちゃで一人遊びも出来る。食欲もあって機嫌よかった。夜10時に帰れた。 
2月12日(月)~2月13日(火曜)長女が11日から風邪でダウンしたので手伝いに行った。発熱と頭痛と吐き気でぐったりしている。
祝日なので病院へも行かず水分だけ摂っていた。火曜日病院へ行って薬処方されてちょっとだけ食べられた。
私たちもホッとして帰れた。
   
 
 
2月12日大阪市内に1cmほど雪が積もった。
青空と雪がきれい。 
 2月20日近所の川でカワセミを写せた。川に飛び込んで獲物をゲットした姿です。
飛ぶと羽のブルーが鮮やかできれい。この子はオスです。
    「山なんて嫌いだった」 市毛良枝著
女優さんが山に登るって、普通の人のようにサラっと歩けないのだ。それだけメディアに登場しているからだ。
私には行けない遠方の山の話が楽しかった。
   「君たちはどう生きるか」
吉野源三郎原作、羽賀翔一漫画
1937年の東京、中学生コペル君とおじさんが主人公。
文中で「・・自分では気がつかないうちに~ある大きなものを、日々生み出しているのだ」と
書かれている。私はこれが何なのかわからない。
「大きな流れの中に漂っている一つの水玉に過ぎない」これも良いなと思う。
出来事 平昌オリンピックがあった。日本人選手さんたちの活躍が頼もしかった。
2月17日、藤井総太六段昇段。2月21日大杉漣さん死去。

 3月メモリアル
 3月で夢中になったことは教室で
『折り紙100作品作ろう大プロジェクト。』
が行われることです。私は平日に出来るだけ出席して、メンバーの皆様とお茶の時間に一緒に教えていただきました。
3月5日から始めました。
 
#1 三角と#2 四角折りから
鬼さんの角は折り紙の裏が出ていいなあ。
 
 
#3 たこと#4 魚から
おしゃべりカラスが面白い。
スコッチテリアは名前を「サラちゃん」 にしました。
 

 くるくる蝶はよく飛びます。
まっちゃん写してくださる。
 

#4 魚と#5 菱形から
王冠は畳んだナフキンにも。 
#6 かんのんから
コットンコンがクルっと回転してハハハ!
 
#7 ざぶとんから
飛行機はよく飛びます
♯8 二そう舟から
パハリータは狛犬みたい。 百面相は笑い、泣き、ウインクなど表情豊か。
#9 正方基本形から
赤いカーネーションが良いな。

ロケットもそっくり。 
#10 風船基本形から
細いストローで空気を入れて膨らませます。
 

3月13日、生徒6人で先生は大忙し。
テキストもあっちこっち。 
 
これも風船基本形から
手が慣れてきた。割にすぐ折れた。 
 

#11 鶴の基本形から
エンゼルフィッシュが好きですが難しいです。
宝船は紙を引っ張り出すのが
難しかった。 
鳳凰の顔が難儀した。
ハートの指輪がかわいい。
 壷は、凹凸あって立体的な作品です!
1枚の半分の折り紙から連鶴が出来てびっくり 、目出度い~~

先生が、かぶせ折りと中わり折りの練習用に
下さいました。
 
 
くんしょうを6つ組み合わせた「くす玉」です。
先生が「3月中に 100作品作れるといいですね」とおっしゃっていました。
先生のご指導で3月16日に完成しました。
難しい作品もあって達成でき嬉しいです。
鳳凰と壷は最難関作品でした。
折り紙ワールドの入口に立てたようです。
 
 
  パパは脳研究者 
池谷裕二(いけがやゆうじ)
薬学博士、東大教授。
自分の子供さんが生まれて父親と研究者の両方の目線で観察されている。 生まれたとき神経細胞がいっぱいあったのに、3歳ごろには30%に減っているそうだ。健康ならばこれを一生使うそうです。
興味深い話がいっぱい!
だいぶ以前の話です、1月15日家の中を急いで動いて右足小指を椅子にぶつけた。激痛でしたからすぐ保冷剤で冷やしてから用事で出かけた。腫れも無く内出血の色も無かったので毎日冷湿布を貼っていたが、歩く時に時々痛みが続いた。
でも 気にしないで仕事や山歩きした。
3月に入ってちょっと痛みは和らいだが、まだ痛い。ぶつけて以来家の中でもユックリ、静々と動こう!絶対にね。
 出来事
○25日~28日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が中国を非公式訪問し、習近平国家主席と初の首脳会談を行った。
○25日、高梨沙羅選手ノルディックスキージャンプ女子ワールドカップ通算55勝。
 4月メモリアル
新聞記事
   4月5日 
女優で歌手の宮城まり子さんが「ねむの木学園」を設立されて50年だそうです。
今年91歳になられてなお、障害児たちの才能を咲かせるよう教えておられます。
小学部から高等部に分かれて授業を受けて、卒業後施設で絵や茶道、織物などに
取り組む園生もいるそうです。
宮城さんの意志を継ぐ方もおられるのでしょうか・・身体を大事に元気でおられることを
願っています。

読んだ本
  ドキュメント 単独行遭難  羽根田 治 著
フリーライター。
七件の山の遭難事例から単独登山の安全対策と
自分で自分を守ることを呼び掛けている。
登山で誰にでも起こり得る怪我や遭難は、ちょっとした思い違いや、油断や自分への過信からです。
もし万が一行方不明になると、残された家族に7年間いろんな負担がかかるそうです。
山登り初心者で未熟な私も覚悟しながらこれからも慎重に、用心重ねて山歩きを楽しみたい。 

     4月は私の誕生月ですし、母の日と近いですから次女の家に行った時、一足早く娘達から
プレゼントをくれた。
菜の花柄のエプロン、お母さんは暗い色しか持ってないからだそうです。
馬蹄形のピアス、馬蹄形は幸せを呼ぶ形だそうです。

育児にお金がかかり、仕事家事に忙しい中でやり繰りしてくれてほんとにありがとう。
大切に使わせていただきます。
4月16日 平成30年度 健康講座 ① 
まっちゃんに教えていただいて 受講いたしました。
地域の60歳以上でどなたでも参加出来ます。私は仕事の時間を夕方に変更しまして、
今年度の10回すべて出席出来る様にしたいです。

最初の1時間は体力測定(握力、足指力、1歩巾、前屈、片足立ち)と血管年齢測定でした。
私の血管年齢は66歳で、歳相応でした、ヤレヤレ。
他の測定値は秋ごろに返却してくださるそうです。
あとの1時間は理学療法士さんが来られて体操と、
紙で出来た棒を使ってイスに座ったままストレッチ体操でした。
左手で棒を掴むときは棒を落としますと、みんな笑います。
頭の体操は理学療法士さんとじゃんけんして負けるように出します。
後出しでいいのです。
難しくて間違いました。面白くて楽しい時間でした。
それにしましても、圧倒的に女性が多くて、黒1点の紳士がおられました。
皆さん元気はつらつでした。
 
 
 4月の出来事
・9日未明、島根県西部で震度5の地震があった。
・9日、エンゼルスの大谷翔平選手がピッチャーとして2勝、打者として3本本塁打。
・4月14日熊本地震発生から2年になる。仮設住宅に約3万8千人暮されている。夏に向かって支援が必要かと思う。
4月27日、3回目となる南北首脳会談(韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩委員長)が南北を隔てる板門店の韓国側で行われた。
・4月27日、朝丘雪路さんがアルツハイマー認知症で亡くなられた。(5月19日に公表された)
One year of the last 60s this year! 
 5月メモリアル
 5月はほとんど出かける予定も無く何を書こうか迷いましたが、2018年の5月15日はこんな食事だったという記録にします。
私の一日です。だいたいこのように動いています。
何を食べてるのかな?今日のメニューです。朝、昼、夜3食とおやつ1回です。19時以降は水分補給だけです。
朝食の昆布は、だしを取った後の昆布を刻んで、ヨーグルトで和えて食べています。
今日はお漬物とふりかけも作りましたので、疲れました。
洗濯はしないの?いえいえ、洗濯と物干しと取り込んでたたむのは、主人のお仕事なのです。
それにしてもパソコンに向かう時間が多いかな?

 5月21日 健康講座②
  健康体操でした。
椅子に座って出来るストレッチ体操を教えていただく。
先生は軽妙な語りでたまに冗談も交えて、次々と進んでいく。
まず肩甲骨をほぐす運動、腰をひねる、ふくらはぎを伸ばす、
立って椅子を支えに持ってスクワット、かかと上げなど休憩入れながら約50分でした。
汗かきながら時間を忘れて出来ましたが、普段でも今日習った体操を少しでも行いたいと思う。 

5月25日 高校同期会
  「高校卒業して50年!」の案内を頂いた。
私は高校2年2学期から編入したので1年半しか在籍してない。
友達は今でも年賀状交換とメールしてる方がお一人だ。(馴染めない性格だったため)
何となく自分の存在を薄く感じていて、還暦同窓会に1度参加しただけだった。
今回開催地が梅田で時間帯も行けそうだったので申し込んだ。
でも用事があって、1時間ほど居て中座する。
28名参加でほとんど存じ上げないけれど、食事中ほどで思い切ってグループを回って高Ⅱから編入した○○ですと話してまわった。2名様が覚えてますよ、のお返事を頂けて嬉しかった。
参加者のお一人が手作りされた干支の木彫りを全員頂けた。たまたま私は牛さん親子でかわいい。
思い切って参加してよかった。

 

読んだ本
   かがみの孤城  辻村深月 著
560ページもあるハードカバーの本、1年前から図書館で予約していた。
良く考えられた起伏に富んだ物語だ。
様々な理由で学校に行けなくなった、初対面の中学生男女7人の物語。
結末は私の胸が熱くなって、うっすら涙が滲む・・・よかった、ハッピーだった。
どの子も繊細で優しい性格の持ち主だと思う。この本が読めてよかった。spark joy
(2018年、本屋大賞受賞作品)
     
長居植物園のアジサイ、墨田の花火 、 シチダンカ、 クレナイヤマアジサイです。
 出来事
5月16日 歌手西城秀樹さん病死、63歳
5月16日 女優星由里子さん 病死、74歳
5月18日 藤井総太さん史上最年少で将棋7段に昇段
 6月メモリアル
6月になればやっぱりです。
市場で出回って値段が下がるのを待ってました。今年も梅シロップを作ろう。
初めて梅干しも作ってみよう。
 6月3日 青梅を2㎏を買って梅シロップ2ビンに漬けた。ビンに梅1㎏に氷砂糖1㎏を交互に入れます。
6月4日 キューリがまとめ売りだったので5本買って、キューちゃん漬け作った。美味しかった。
6月16日 完熟梅が特価で1㎏198円だったので、梅干しを作ろうと買って塩漬けにした。初めてで上手くできるかな?
 
 6/3 熟するまで4日ほど置いておく。
ほのかにいい香りがしてきます。
6/4ビンに氷砂糖と梅を交互に入れて
毎日よく振ります。 氷砂糖は中々融けない。
6/16 こちらは梅干し用です。
ジッパー付袋に梅と、梅の重さの
13%の塩を混ぜて重しして置きます。 

  6月22日野菜作りが趣味の方から大葉を頂きました。
きれいな緑の葉!毎日水をたっぷりあげています。 

ゴーヤの苗を買いました。→
黄色い花が咲いて花の後に小さい赤ちゃんが育ってます。
可愛いです、1.5cmくらいですが、大きくなってね。
 

6月23日 映画「焼肉ドラゴン」
映画は2年ぶりです、夫が観たいそうで、座席をネットで予約しました。
焼肉店を営む家族がいろんな問題にぶつかりながら笑って泣いての暮らしです。
やがて娘たちは生家から巣立って行き、父と母も新しい場所へ引っ越します。
お父さんの「明日はいい日になる」ラストがこの言葉、素敵です。 
観終わって爽やかです。役者さんも体当たりの演技が上手いです。
写真はパンフレットからです。
 

 
 
 6/24梅を取り出してシロップを濾したあと殺菌のため琺瑯鍋で15分ほど煮ます。 シロップが 出来上がりました。
消毒したペットボトルに移して冷蔵庫に保管。水や炭酸水で割って飲みますが、
酸が強いので夜は飲みません。(歯がとける)
実は刻んで少量の水と砂糖入れて
煮ます。味を確かめながら薄味で。
トーストに塗ったりプレーンヨーグルトと混ぜて食べます。 

読んだ本
   羊と鋼の森 宮下奈都 著

文章読みながら心の中に情景が色鮮やかに浮かんできて、鮮烈な感動を味わい、鳥肌立ちました。
主人公外村さんが観たという森の神秘の様子も好きです。

作家さんの描写に力があると同時に、読むこちら側にも受け止めるスイッチがあったのでしょう。
新米調律師が先輩たちからの助言を聴きながら自分なりに成長していく、
買って読んでよかったです。

出来事 ・6月12日 アメリカトランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が会談を行った。
・6月18日 朝7時58分大阪府北部地震発生。 震度6弱。
・6月29日 サッカー日本代表はポーランドと対戦し0-1で敗れたものの、3度目の決勝トーナメント進出が決まった。
・6月18日 俳優加藤剛さん亡くなる。80歳

2018年も半分過ぎようとしています。早過ぎだ!
今までは時間に追われて動き過ぎでした。
老いは、人間関係や体力や経済力などを奪っています。
私は寂しさも味わって行こうと思います。
 7月メモリアル
   ←7月9日 スーパーで買った「紫蘇梅酢」に、
6月16日に塩と合わせた梅干しを漬けた。
梅雨明けした今日から外で干そう。 
ザルをかぶせてホコリを避けにします。
昼間3~4時間3日間ほどでいいらしいです。
時々裏返します。

7月13日、干していた梅を容器に移した。
残して置いた紫蘇梅酢も入れて、暗い所に保存します→
 

   7月12日 映画「万引き家族」

712日 映画「万引き家族」 71回カンヌ国際映画祭で最高賞となるパルムドールを受賞した。

万引きという言葉はマイナスのイメージですが、外国の審査員たちにどのように映ったのか気になります。

小さな一軒家に暮らす祖母と一家は貧しくても明るくて仲良く暮らしている。父親が息子に万引きを教えて、生活に足りない物を補っている。家族の絆は強いけれど、 やがて息子は悪いことだと分かってきて、自ら償う。これをきっかけに仲良しだった家族はそれぞれの方向へバラバラに進んでいく。   ホっとした終わり方だった。」静かに軽く流れるバックミュージック、細野晴臣氏の音楽もよかった。安藤サクラさんや子役たちの目がきれい。画像はパンフレットからお借りしました。

 

  7月28日 
パソコンのキーボードの一つ「E」が突然反応しなくなった!掃除機でゴミを吸ってもダメ。
文章を打つたびに選んでみたり、コピペで凌いでもストレスが溜まっていく。
ネットで検索すると、修理に出してキーボードーの交換に2~3万円もするそう。こりゃアカン。
間に合わせとして、 デスクトップ用USBキーボードを外付けとして使うと書かれていた。これだ!
自転車に乗って大型電気店へ行って見ると999円~6000円くらいまで色々ある。
タッチしてみて、見やすくて打ちやすい機種に決めた。3,600円ほど。置く場所が要るけれど快適になった。

7月29日 DVD鑑賞 見逃した映画「グレイティストショーマン」をお借りした。
ミュージカルは音楽とストーリーが楽しめて好きです。
偏見や妨害から立ち上がってビジネスを成功させるヒーロー役のヒュー・ジャックマンや、
個性的な俳優さんたちの歌とダンスに魅了された。 

  7月31日
JPC教室のピアノ珍道中発表のプログラム表紙担当でした。
6月に読んだ「羊と鋼の森」から強烈なイメージが出来上がっていて、ぜひ描こうと決めました。
ufufu・・・思う通りの絵が描けてテンションアップしました。
絵を描く機会をくださった先生に感謝いたします。

読んだ本
   「終わった人」 内館牧子 著
東大卒のエリート銀行マン、壮介が子会社へ出向させられて定年を迎えた。妻はしごとを持っている。
趣味が無くてどう過ごすか、ジムやカルチャースクールへ通ったりハローワークへ職探しに往ったり、
でも楽しくない。やがて出会いから仕事を得るのですが・・・
思い出と戦っても勝てねンだよ」の言葉から、故郷盛岡で母と暮らそうと決めた。
結末が良い方へ向かっていてよかった。田舎言葉もほっこりする。石川啄木も誌も読んでみたくなった。
 出来事 ・7月2日 落語家桂歌丸さん亡くなる。81歳
76日~8日にかけて、高気圧と低気圧に挟まれて停滞する梅雨前線に、湿った南風が流れ込み続けたことが原因で
 記録的な豪雨で西日本に多くの被害が出た。

・7月13日 演出家浅利慶太さん亡くなる。85歳
・7月18日 俳優常田富士男さん亡くなる。81歳
・7月23日 埼玉県熊谷市で気温が41.1度を記録した。
 8月メモリアル
パッチワーク「パンダ親子」4月に作ろうと思いながら中々手を付けなかった作品です。
 
 8月19日、布に接着心をアイロンで乗せた所。第一歩だ。

   動く絵「かき氷」
マウスでフルーツをトッピングしてかき氷を楽しんでいただく。
暑い夏が涼しくなったかな?
さて、クリックから次に飛びます。
久しぶりの動く絵を描くのが楽しかった。

読んだ本
   バッグをザックに持ち替えて 唯川 恵(ゆいかわ けい)著
1955年生まれ、直木賞受賞。
愛犬の死をきっかけに、山好きの夫と主に登山が趣味になられた。
読みやすくて、登山の初心者にもわかりやすい。
   子どもの貧困 未来へつなぐためにできること
 渡辺由美子 著
渡辺氏は2007年「キッズドア」を始められた。
「親の収入格差のせいで教育格差が生じてはならない!」との思いから子どもの貧困問題解決に向けて活動を広げている。 学習塾などに行けない小中学生に無償で勉強を教える団体を作って学力サポートをしている。
国を挙げて子育てを応援が必要だと強く想った。
 出来事
8月4日 俳優津川雅彦さん亡くなる。78歳
8月8日 翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事無くなる。67歳
8月12日 78歳のボランティア、尾畠春夫さんが行方不明の2歳児を救助された。
8月23日 女優菅井きんさん亡くなる。92歳
8月15日 さくらももこさん亡くなる。53歳
台風19号が近づき、20号が上陸した。
 9月モリアル
 
 
大小3基の鳥居が連なる「三ツ鳥居」

 

サギソウが舞っています。

左奥の青い陶器製の灯篭 
 大阪市中央区にあります坐摩神社 (いかすりじんじゃ)を見学しました。サギソウを栽培しておられます。地元では「ざまさん」と親しまれている。
陶器製のの灯篭が並ぶ火防(ひぶせ)陶器神社もまつる。
神功皇后(じんぐうこうごう)が井戸やかまどを司る坐摩大神をまつったのが始まりといわれている。
また上方落語寄席発祥の地でもある。初代桂文治が1789年に大阪で初めて建てた。新聞記事より。
 
 
中央区から南へ歩いて、八阪神社に来ました。
巨大な獅子頭の形にびっくりでした。
迫力あるーー。
 

  平成30年度 健康講座・保険栄養コースを受講いたしました。
9月14日  第1回 健康にすごすための食生活の現状では、
・朝食の欠食率は男女とも20歳代の約3割強だそうです。何も食べないやサプリか果物のみです。
・野菜摂取量は年代平均で大阪市が全国最下位だそうです。フーン、意外。
・食塩摂取量は、男女とも50歳代~69歳が多くなる。
・総摂取エネルギーに占める脂肪からの割合は、男女とも20歳代~40歳代が30%近い。
・カルシウム摂取量は、男女とも20歳代が少ない。
食塩摂取量が多いと高血圧などになりやすい。欠食すると血糖値が急に上がるなどで良くない。
栄養士さんのお話しでした。
今は若い人が食生活をあまり気にかけていないように思いました。
娘達や孫たちに食べ物を大切にして、バランスよく食べるように伝えようと思った。
  9月21日 健康講座・保険栄養コース② やさしい栄養の話 
栄養素とその働きと「食事バランスガイド」を教えていただいた。
コマに例えて食品の適量をイラストで描かれている。
すごく分かりやすくて面白かった。
自分の一日の食事の内容を書いてくる宿題がでた。

読んだ本
  冬の光  篠田節子 著 
長編だったが一気に読めた。
昭和のバブル期から平成の東北震災後辺りまでが、主人公富岡康宏の生きた時代だ。
作者は時代背景や西国88か所の行程など広範囲に亘って綿密な調べをされている。
富岡や家族の心境も的確に書かれて、潔いと思う。
私は富岡がミニバンで四国巡礼の旅をする過程が好きだ。車中泊やアウトドアの調理したり、プロの腕前の刃物研ぎのアルバイトしながら八十八か所結願して、達成感を持って帰途に就く様子が良かった。
読んでいい本だった!
人はどんなに親しい人がいても結局は一人なのだ。寂しいとは思わなし、孤独が普通なのだ。
「冬の光」の言われは物語の最後に書かれている。読み応えある本だ。
 
 
花だより みをつくし料理帖 特別巻  高田 郁 著
久しぶりの高田さんの文庫本を見つけてすぐ買った。1822年の時代。
シリーズを読んでから何年が経っていて、主人公たちの暮らしがガラっと変わってて面食らった。
又次は亡くなり、種市・りうは歳を重ねても元気
でもいつもの郁節に引き込まれてサラサラと読めた。なんと澪が源斉と結婚してたし、野江も普通の女性に戻っている。二人とも大阪で近くに住んで居て仲良くしている。
最終章では涙が出た。澪が夫の身体を思ってあれこれ作っても体調崩してる夫は食べない。
澪は夫が何を一番食べたいかに気付いていなかったのだ・・
やがて夫も快復して、みをつくしの店も再開したのだ、良かった。
  想い雲 みをつくし料理帖  高田 郁 著
鱧(はも)の葛叩きは、澪が源斉とともに翁屋で鱧の料理を披露する。店主も料理の美味さに感心する。
つる家の元の場所で偽のつる家が出来ていたが、食中毒を出して廃業。
「名もない料理人がたくさん居るのです」りうの言葉が印象に残った。
春樹暮雲:杜甫の一節。友と友とが互いを深く想う、小松原の言葉。
出来事
・9月3日 東京医科大学が医学部医学科の一般入試で女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を制限していたことが判明。
・9月4日 台風21号が四国と近畿を縦断した。関西空港では高潮で滑走路が冠水し停電も。
・9月6日 北海道南西部に最大震度7の地震が発生、苫東厚真火力発電所が緊急停止した。その後余震が続いている。
・9月8日、テニスの全米オープン女子シングルス決勝で大坂なおみさんが日本勢初の四大大会制覇を成し遂げた。
9月15日、女優の樹木希林さんが亡くなった。75歳。
 
 
  健康講座保険栄養コース第3回
 10月5日 食事バランスガイド 
一日に採る食品のおおよその量を教えていただく。
主食(ごはん、パン、麺)ごはんだったら4杯程度
副菜(野菜、キノコ、いも、海藻料理)野菜料理5皿
主菜(肉、魚、卵、大豆料理)から3皿
牛乳、乳製品、牛乳だったら1本
果物、みかんだったら2個程度。
他に適量のおやつや嗜好飲料も摂れる。
グループに分かれて食品カードを組み合わせて朝、昼、夕の食事献立を考えた。
けれどどうしても主菜が多くなってしまい、適量の把握が難しかった。
野菜のお浸しや煮物か、野菜炒めと具だくさん味噌汁で5つになる。
自分で作った味噌汁の塩分濃度を測って頂くと、0.4%で、一番低かった。
     10月23日 はつらつ脳活性化元気アップリーダー養成講座 1回目
・ドクターのお話し 認知症予防は生活習慣病の対策、認知症の早期発見、
進行を遅らせる薬、気持ちを穏やかにする薬、進行を遅らせるリハビリf
・薬剤師さんのお話し アルツハイマー型認知症の治療にはアリセプト服薬で進行が緩やかになる生活では、読書・楽器演奏・将棋・仲間と料理・カラオケ・ウォーキング・野菜や魚を多めに摂る。
 健康講座保険栄養コース第5回
脂質異常症・糖尿病・高血圧予防するには
・毎食、主食・主菜・副菜をそろえましょう、食物繊維の多い食品をとりましょう、タンパク質も毎食とりましょう。
 今朝の春 高田 郁 著
あさひ太夫と澪のことがわかりかける。つるやと登龍楼の料理の競い合いの結果は・・・
鰆(サワラ)のお料理がおいしそうだった。清右衛門が「あさひ大夫を吉原から出してやれ」と澪に提案した。
 小夜しぐれ 高田 郁 著
・「今この刻を切り取って仕舞っておきたい」
・「美味しく食べてほしい、食べることで健やかになってほしい」これらの文章が好きだ。小野寺数馬はひとくち宝珠を考案し味わいながら、澪の顔を想い出していた。
夏天の虹 高田 郁 著
りうの言葉「澪が恋を知ってから料理が変わりました。食べる人の幸せへの祈りが籠っている」いい言葉だ。
作者はストーリーの展開が上手い、遊里のの大火事で野江を助けた又次は亡くなる。そして澪の嗅覚と味覚が戻った。
   10月26日
パッチワーク完成です。
8月に各パーツを裁断しただけで、暑さで布に触る気がしなかった。パンダの白い顔が汚れるのも嫌だった・・・
これは言い訳だ。10月になって急に涼しくなったので土曜~日曜に取り組んで出来た。
さらに突っ張り棒と紐を裏に縫いつけて吊るせるようにした。ウフ、タペストリーらしいな。
パンダの顔と胴には綿を入れてふっくらさせた。目と口は周りが出来てから、バランスよく、可愛く
付けた。
  出来事
・10月1日ノーベル生理学・医学賞を、本庶佑(ほんじょたすく)教授が受賞。
・10月19日 穂積隆信さん 亡くなる。87歳。
 11月6日 はつらつ脳活性化元気アップリーダー要請講座
健康は健口から ・嚥下機能体操をやってみよう
・歯科医師さんから高齢者も歯磨きや健診受けよう。
認知機能低下の方は一皿に盛り付けよう、無地のお皿を使おう。唾液がよく出るようにガムをかむ、
・歯科衛生士さんからほっぺのマッサージなどが良い。三大唾液腺
早口言葉を言う、舌の体操、など教えていただく。 
11月8日健康講座保険栄養コース ⑥
生活習慣病予防のための食生活 管理栄養士さんのお話し
健康🔁虚弱状態🔁要介護 対応によって戻ることもあるし、維持も出来る。
カルシュームが含まれる多い順
1位春菊のゴマ和え、2位切り干し大根、3位ワカメ酢の物
11月9日 はつらつ脳活性化元気アップリーダー養成講座 
コミュニケーションの基本と回想法 臨床心理士 篠田美紀さん
心の老化を防ぐには心の運動が必要、それには回想法。五感を刺激する話。
回想の話をした後は近い未来にやってみたいことを話し合う。
大阪市立住まいのミュージアムでは大阪の明治・大正・昭和の暮らしを再現している。
11月13日 はつらつ脳活性化元気アップリーダー養成講座 ④
・管理栄養士さんから 、健康の基本は食事から、
栄養の中ではタンパク質が大事、ビタミンDが吸収をよくする。
・理学療法士さんからロコモ体操をしよう。グループごとに輪になって棒体操をしました。
風船を手でつくがお尻は椅子から離さない。つきながら順番にしりとりをする。これが難しい
   11月27日 はつらつ脳活性化元気アップリーダー養成講座 ⑥
運動の効果を実感&みんなで実線!健康運動指導士 石田忍氏
有酸素運動、筋肉強化運動、柔軟運動があります。
軽いストレッチや棒体操をしました。
11月15日  健康講座保険栄養コース ⑦
健康づくりと運動 健康運動指導士さんから
老化は、老い化けるです、動かさないと脳より先に隠居する。
お土産3つ頂く。
1腕立て伏せの恰好だけ1分間、2両手指回し、3両腕上に挙げてストンと肩まで落とす、すぐ上へ揚げるを10回する。
続けることが大事。ジョーク交えたお話が上手で楽しかった。
 
 11月29日 健康講座保険栄養コース ⑧
生活習慣病予防のための食生活と、調理実習だった。
今日の後半は班に分かれてお昼ご飯を作った。
・鶏モモ肉炒めキノコソースかけと茹でキャベツ添え
・ヒジキの煮物
・味噌汁具だくさん
・ごはん160g
美味しかった。茹でキャベツはドレッシング無しで、キャベツの甘味だけで美味しい。味噌汁は辛かった。ご飯は私にとって多すぎた。
さすがは栄養バランスが良い一食だ。
9回の講座で唯一の調理実習で、よかった。
     
 次女の家へ行く途中に立ち寄った
パン屋さん、普通のおうち風です。
 途中の 川にいましたオナガガモ夫婦  マガモの夫婦と手前はカルガモ
冬はカモたちが多く飛来します。
 
    11月30日
新大阪駅へハローキティ新幹線を
見に出かけた。大阪ー博多間を走っている。ピンクの車体でかわいい。
車体にご当地キティが描かれて大阪はたこ焼きだ。
偶然「ドクターイエロー」が入ってきた!びっくり!
いつどこを走るかは公表されていないので
もし見ることが出来るといいことが
あるそうだ、家族5人は大興奮だった。駅員さんと一緒にパチリ。
 
出来事
・2日 江波杏子さん、亡くなる。76歳。 
・12日 米大リーグの新人王に、エンジェルスの大谷翔平選手が選ばれた。
・20日 日産自動車のカルロス・ゴーン会長が逮捕された。
・24日 大阪で万国博覧会が開催地に決定
・29日 赤城春恵さん、亡くなる。94歳
 12月メモリアル
12月4日  はつらつ脳活性化元気アップリーダー養成講座 ⑦
心理セラピスト 田村雅幸氏のお話し。
生活習慣を整えるには
・運動 2日に1回 20~30分歩く、寝る前のストレッチ
・栄養 タンパク質、玄米ご飯、ビタミンB1、カルシューム
・休養 睡眠は6~8時間。ホルモンと免疫バランスは、22時~2時の間で修復してくれる。
・笑う がん細胞をやっつける。
・しゃべる 人と繋がる
 
12月7日 健康講座保険栄養コース ⑨ 
非常食備蓄について、修了式 
災害時には電気とガスが止まることもあるので、カセットコンロがあると良い。
食器など洗えないので、ジッパー付ビニール袋や、熱に強いビニール袋を常に用意しておく。湯せんが出来る。キッチンバサミもあると良い。
主食:ご飯、麺類、パン
主菜:レトルト食品、缶詰
副菜:切り干し大根、トマト缶詰、コーン缶詰、
ヘルスメイトさんが作ってくださった“”麦こがし蒸しパンと紅茶を頂いた。
修了証と記念品を頂きました。
まとめ
身体活動普通以上の60代女性の必要エネルギーは一日2,200kcalで、食事の量は一日に
主食:ご飯中盛りだったら4杯程度
副菜:野菜、キノコ、いも、海藻料理を5皿程度
主菜:肉、魚、卵、大豆料理から3皿程度
牛乳・乳製品:牛乳だったら1本程度
果物:みかんだったら2個程度

食品をどの位の量を食べたらよいか、わかった。
副菜5皿は、野菜煮物+具だくさん味噌汁+お浸し+酢の物位でよいです。
この講座を受けることができて、私は乳製品摂取が少なかったと思います。
充実した9回だった。
 
12月14日  はつらつ脳活性化元気アップリーダー養成講座 ⑧  修了式
   
全8回のうち7回出席出来て修了証を頂くことができました。毎回盛りだくさんの内容のお話しで理解できていない部分もありました。
歳を重ねると今まですぐに出来ていたことが、忘れたり勘違いが多くなった。仕方ないことなので一つ一つ確かめながら
失敗を少なくしていきたい。
家族も私も毎日食生活や動きに気を付けて、心身の衰えを遅らせるように努めたいです。
 
   12月29日 夕食
娘が滞在して、鴨すきを取寄せてくれました。
鴨肉は10秒ほど、ネギは5秒ほど出しに漬けて火を通します。
私は初めて鴨肉を食べましたが、もの凄く美味しい!アッサリして脂が少ないです。
材料は鴨肉とネギだけですが相性抜群!最初に考案した料理人はエライ!
年の瀬にご馳走様でした。
  12月31日 折り紙
孫たちのお年玉を配る時、市販のポチ袋では普通やし、せっかく折り紙に親しんでいますから
イノシシのポチ袋を検索してみました。比較的簡単に折れるのがありました。
イノシシ3枚、ネコが1枚折って完成です。

出来事

 ・3日 大中恵(おおなかめぐみ)さん亡くなる、94歳 作曲家(さっちゃん、犬のおまわりさんなど作曲された)
・6日 ソフトバンク社が4時間ほど通信不能になった。
・8日 フィギアスケートグランプリファイナルで、紀平梨花が初優勝。
・12日 藤井総太7段が公式戦通算100勝(18敗)を達成した。
・卓球ワールドツアーで、15歳の張本智和選手が男子シングルスで優勝した。
・28日 声優、藤田叔子さん亡くなる。キテレツ大百科ノキテレツ、一休さんの声など出演。


他のメンバー様の作品への感想
2018年度は13名の参加です。
ハンドルネームのあいうえお順です。


 
 
 
   
   
   
   
   
   
inserted by FC2 system